第17回ジュニアサッカーフェスティバル in 尾瀬花咲
『優秀選手(高学年の部)から15名を選抜して海外遠征
(スペイン・オランダ・ドイツのトップクラブと対戦)へ!!』
※一部費用をご負担いただきます
日程: | 2014年7月28日(月)~7月31日(木) |
---|---|
会場: | 群馬県利根郡片品村花咲 武尊高原 人工芝グラウンド |
担当:星野
E-mail: thoshino@plus-sports.jp
携帯番号: 090-2208-5349
大会情報・試合結果は、大会公式Facebookページで配信を行います!
下のボタンからフォロー(いいね!)して情報をお受け取りください。
協賛
- 大会TOP
- 大会要項
日本のサッカーを担う子どもたちが 『サッカーで夢を持つことのすばらしさを感じられる大会』に!!
“子供たち” が自由な発想で数多くボールに触れる機会を増やしサッカーの楽しみを知ってもらいたい、 想像力豊かにたくましく、たくさん失敗して学びながら、うまくなってほしい!!
今年で17回目を迎える「ジュニアサッカーフェスティバル」(7/28(月)~31(木)、3泊4日)は、Jリーグのアカデミーを含め首都圏、東海、北陸、東北地方のチームにご参加いただき、今では60チーム以上、参加人数は約1,000名規模と 8人制のサッカー大会としては全国でも有数の大会となりました。
素晴らしい自然ときれいな人工芝のもとで、様々なチームと対戦することができます。
コンセプトは、大会当初から『少年サッカーは「遊び」がベース、主役は「子供たち!」』、そして『優勝チームを決めること以上に、優秀な選手(大きな可能性を秘めた大切な“才能と個性” )を発掘したい』です。
可能性を秘めた選手が必ずしも上位チームにいるとは限りません。
今年も所属チームの順位に関係なく大会の優秀選手から選抜した15名でヨーロッパへ遠征します。(一部費用をご負担いただきます)
今年は、スペイン、オランダ、ドイツと世界トップクラスの国に遠征し強豪プロクラブのアカデミーチームと対戦、海外の文化と熱狂を直接体感してもらいます!
大会主旨に賛同いただき、ぜひご参加ください!!
NPO法人スポーツクラブアセノ
【過去のサッカー大会はカルシウムグミ(スクスクのっぽくん)のHPでご覧ください】
第13回ジュニアフェスティバルin尾瀬花咲
第14回 ジュニアサッカーフェスティバル in 尾瀬花咲
第15回ジュニアサッカーフェスティバルin尾瀬花咲
第16回ジュニアサッカーフェスティバルin尾瀬花咲
スポーツ応援プログラム:オランダ遠征
スポーツ応援プログラム:スペイン遠征
大会名称 | 第17回ジュニアサッカーフェスティバル in 尾瀬花咲 |
---|---|
期日 | 2014年7月28日(月)~7月31日(木) |
会場 | 群馬県利根郡片品村花咲 武尊高原 人工芝グラウンド |
主催 | NPO法人スポーツクラブアセノ |
カテゴリー | ①低学年の部(小学3~4年生)20チーム ②高学年の部(小学5~6年生)48チーム |
競技方法 | ①8人制(ルールは日本サッカー協会「8人制サッカールール」による) ②試合時間 15分ハーフ(インターバルは5分) ③審判は1人制(大会本部で行います、審判の担当はありません) ④優秀選手(低学年の部30人、高学年40人)を選出し最終日に優秀選手対抗戦を行います |
参加費 | 1チーム 20,000円(税込) |
宿泊費 | 1人 24,000円(1泊3食:8,000円/税込) 28日(月) 夕食 29日(火) 朝食、昼食(弁当)、夕食 30日(水) 朝食、昼食(弁当)、夕食 31日(木) 朝食、昼食(弁当) ※宿泊は尾瀬武尊高原内宿泊施設(ペンション又は民宿)になります 宿泊施設⇔大会会場間の移動は宿泊施設のバスにて送迎いたします ※参加費および宿泊費のお支払方法・期限については別途ご案内いたします |
申込 | 別紙申込書に記載し6/20(金)までにFAXまたはE-mailでお申込下さい |